EVI(Eco Value Interchange)

日本の森と水と空気を守る

環境を守る人たち





キーワード検索 :  
都道府県 :  
カテゴリ :
森林 海洋 河川 生物 産業活動
     

表示切替 :  画像   テキスト   画像とテキスト   五十音順 

43~48件   0104 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 1224 並べ替え: 名前   カテゴリ▲   登録順 
     
【×】北秋田地域振興における上小阿仁村J-VERプロジェクト
【×】北秋田地域振興における上小阿仁村J-VERプロジェクト
森林 東京都
上小阿仁村は秋田県の中部に位置する南北に長い山あいの村です。
人口は2,918人、土地内の92.8%が山林で占められかつての秋田スギの名産地です。
現在では天然秋田杉は枯渇し、戦後植栽の人工林さえも、林業経営の採算性や、森林の小口所有化、少子高齢化等の問題から、森林は荒廃し危機的な状況に置かれています。
しかし、最後の秘境ともいえるこの地域には、現代社会が失いつつあるモノが、たくさん残されています。
日新林業(株)森林
日新林業(株)森林 フォレストック協会
森林 広島県
日新山林は広島県の西北部に位置する山県郡安芸太田町(旧戸河内町)にあり、水無川を中心に三角点柴木(1065.7m)の北向斜面と向真入山の南向斜面よりなっており、西中国山地国定公園に指定されており国の特別名勝三段峡をはじめ豊かな自然に恵まれ風光明媚な観光地に隣接しています。

自然に従い自然から学び自然と協調する林業を目指しています。

地場産木材の供給ネットワークである「太田川流域SGECネットワーク」に参加し、製材所、工務店等と連携を図り県産材の利用推進に貢献しており、平成21年秋に開催された農林水産祭において最高位である天皇杯(林産部門)を受賞しました。
山縣有朋記念館森林
山縣有朋記念館森林 フォレストック協会
森林 栃木県
森林の概要:第三種官有地であった天然林約150町歩、草山600余町歩の山野を、明治19年(1894年)正式に払下げられ、以来移住者を受入れて開墾と植林に力を注いてきました。

山林は、針葉樹が336haであり、広葉樹が22haとなります。山縣農場開墾の頃から地元とのつながりは深く、地元小学生の体験学習(枝打ち)や民間企業の林業体験ボランティア活動などを実施しています。
石谷林業株式会社管理山林
石谷林業株式会社管理山林 フォレストック協会
森林 鳥取県
 石谷林業を経営する石谷家は、古くから屋号を塩屋といい、元禄時代初め(1691年)頃に鳥取城下から移り住み、本拠を構えました。明治30年代からは、石谷伝四郎氏が山林経営と農民金融を発展させ、「因美線」の開通(大正12年)では私財も投じて完成に導くなど、地元発展のため尽力しました。上記歴史的経緯を経て、石谷林業株式会社は100年を優に超える山林経営を引き継ぎ、現在に至っております。
道田山林
道田山林 フォレストック協会
森林 大阪府
 道田林業が林地を所有している地域は、古くからの林業振興地で河内林業地と呼ばれています。
 森林ボランティアとの交流が深く、NPO法人日本森林ボランティア協会とは施業実施協定を締結し、平成18年度からはボランティアと協同しての除間伐作業や、アカマツ林を植栽し松茸山を目指した山林管理も実施しています。
 山林の経営と共に特別養護老人ホームの経営に着手。施設裏山の山林に入居者が楽しめる散策路とサクラ(カスミザクラ)の植栽・整備を行っており、地域に貢献しています。
マルマタ林業(株)社有林
マルマタ林業(株)社有林 フォレストック協会
森林 大分県
マルマタ林業は1859年(安政6年)創業のマルマタ醤油の部門として明治時代に森林施業を始めました。
大分県日田市は日田杉に代表される全国有数の林業地帯であり、日田市前津江・上津江町、由布市湯布院町、別府市などにスギ・ヒノキ林約1,030haを所有しています。
またほかの林家が所有している山林約300haの施業管理も行っています。


43~48件   0104 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 1224

トピックス