TOP > EVI環境マッチングイベント2017
EVI環境マッチングイベント2017 ご来場いただきありがとうございました
EVI環境マッチングイベント2017は、おかげさまで終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
イベントレポート(pdf)、イベント当日の写真やダイジェストムービー、各講演のムービーを公開予定です。
今年で7回目となった本イベントのテーマは「私たちにできること」です。環境貢献のために、それぞれの立場から私たちのできることは何か、環境問題に対する専門的な知見を深め、企業・団体・自治体が実施する環境プロモーションに関心を向けながら一歩ずつ実行していくことが必要です。プログラムでは、環境分野の専門家をお招きし、環境プロモーションを推進する背景として、地球温暖化を抑制する環境省の方針や森林の役割と現状への理解、未来に向けての知見を深めていただき、EVIがネットワークする森林事業に携わる方々と企業や自治体によるクレジットを活用した更なる環境プロモーション事例の実績や提案をご紹介します。EVIは「日本の森と水と空気を守る」をコンセプトに、森林クレジットを活用した国内における環境貢献活動を行い、カーボン・オフセットの普及と普段のお買い物を通して環境貢献できる仕組みや事例を数多く創出してきました。これらの活動を通じて、これからも地域に根ざした商品の開発と環境貢献を同時に実現し、持続可能な地域の活性化に役立つプラットフォームを目指してまいります。
ご参加いただいた皆様で資料が必要な方は、下記講演資料よりPDFをダウンロードください。
講演ムービーは随時公開予定です
※講演内容によっては資料、ムービー共にWEB公開出来ないものもございますので、ご了承ください。
※PDF資料ならびに動画の再配布、複製、無断転載は、営利・非営利問わず禁止です。
〈総合司会〉 磯谷 祐介氏 米森 優子氏
10:00 | 開場・受付 | 概要 | 講演資料 | |
---|---|---|---|---|
10:30 | 開会挨拶 | カルネコ株式会社 代表取締役社長 加藤 孝一(内閣府 地域活性化伝道師) |
![]() 概要 |
![]() |
10:40 | 1部【基調講演】 | 世界の潮流をふまえた脱炭素化の取組 環境省 地球環境局 地球温暖化対策課長 松澤 裕 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
11:20 | 環境金融が求める新しい企業の役割 国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI) 特別顧問 国際金融アナリスト 末吉 竹二郎 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
|
12:10 | 6年間にわたる消費者の環境意識調査 | |||
12:20 | 【環境パフォーマンス・ボルカホンLIVE】 EVIのカーボンオフセットミュージシャン『Cheeky』 | |||
12:30 | ブースツアー(昼食) マッチングタイム ( 12:30~13:40 ) |
|||
13:40 | 水の汚れをどう考えるか 筑波大学 生命環境系 准教授 つくば3Eフォーラム事務局長 内海 真生 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
|
14:00 | 2部【事例紹介】 | くらし×企業 日本初の森林保全団体支援型でんきプラン『自然でんき』 - ソフトバンク自然でんき×EVIプラットフォームの活用 - SBパワー株式会社 代表取締役社長 ソフトバンク株式会社 プロダクト&マーケティング統括 新規事業開発室 執行役員室長 馬場 一 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
14:10 | 商品×企業 新社名導入と連携したCSR活動と情報発信の取り組みについて - 名水美人×プロジェクト×EVI - 九州ジージーシー株式会社 ※9/3より名水美人ファクトリー株式会社 営業本部 商品開発室 室長 正村 晃一 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
|
14:20 | イベント×自治体 環境への取組み 足立区とEVI - 足立区×環境ゼミナール×地球環境フェア×再生館環境教育 - 足立区環境部環境政策課計画推進係長 小山 秀一 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
|
14:30 | イベント×自治体 横手の森林を守るために - 横手市×市民サービス×東北カーボンオフセットグランプリ - 横手市農林部農林整備課森林整備係 主査 武藤 悟 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
|
14:40 | 道の駅連携 日本初!カーボン・オフセット道の駅「にちなん日野川の郷」 - 日南町×横手市×津山市×魚沼市×小国町×石狩市×日南市 - 日南町役場 農林課 荒金 太郎 氏 |
![]() 概要 |
![]() |
|
14:50 | 知見を実践へ 今、はじめる。明日のために。 |
カルネコ株式会社 代表取締役社長 加藤 孝一(内閣府 地域活性化伝道師) |
![]() 概要 |
![]() |
15:10 | スライドによる環境プロジェクトの紹介と企業の支援紹介からブースツアーへ | |||
3部 【ブースツアー】 |
ブースツアー 各地から集まった企業や自治体それぞれの環境貢献取組事例を展示しております (40ブースを予定)【出展無料・先着順】9/22(金)締め切り |
|||
相談会 当日相談会エリアを設け、環境貢献型商品開発やクレジットなどについてのご質問にできる限りお答えいたします。 ※都合によりご対応できなかった方へは、後日ご質問にお答えできるようフォローさせていただきます。 |
||||
16:00 | 閉会 |
日時 | 2017年10月24日(火) 10:00開場/10:30開始 |
---|---|
場所 | 東京国際フォーラム(有楽町)B7ホール アクセス |
後援 (予定) |
EVI森を守る92プロジェクト、 EVI参加企業77社、 日本UNEP協会、 NPO法人気象キャスターネットワーク、環境自治体会議環境政策研究所、つくば3Eフォーラム、足立区、石狩市、横手市、津山市、日南町、小国町(熊本県)(順不同)ほか |
協賛 メディア |
株式会社宣伝会議(販促会議・環境会議)、 月刊公論、 Poco'ce、 株式会社産通、 東京新聞、(順不同)ほか |
対象 | 最先端の環境貢献型プロモーションに興味のある方 環境に貢献する商品で差別化を図りたい方 カーボン・オフセットに興味のある方 |
> イベント詳細PDF ダウンロードはこちらから
会場は「セミナーエリア」「ブース展示エリア」「相談会エリア」「ワークショップエリア」に分かれています。2つの会場は自由に行き来することができ、
参加者の皆様に〝効率的なマッチング〟と〝セミナーの聴講〟を行っていただくことができます。
※講演中の入退室はお控え下さい。
リズム遊びで環境貢献♪
ボルカホンステージ!
アンケートに答えて頂いた
来場者の方にもれなく!
ワークショップを開催!
間伐材のうちわとハガキ
環境パフォーマンス♪
ボルカホンLIVE!
アンケートに答えて頂いた
来場者の方にもれなく!
ワークショップを開催!
間伐材のうちわとハガキ
参加者の募集は終了いたしました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
EVI環境マッチングイベント2016 ー持続可能な社会のための環境貢献最先端成功事例ー 「もっと、身近に」
日時:2016年10月20日(木)10:00 開場/10:30 開始
場所:東京国際フォーラム(有楽町)B7ホール
主催:「TOKYO」地域カーボン・オフセット推進ネットワーク(EVI推進協議会(三菱UFJリース株式会社、カルビー株式会社カルネコ事業部)
後援:EVI参加企業各社、EVI森を守るプロジェクト ほか
協賛メディア:株式会社宣伝会議、月刊公論、株式会社産通、Poco'ce ほか
対象:最先端の環境貢献型プロモーションに興味のある方
環境貢献する商品で差別化を図りたい方、カーボン・オフセットに興味のある方
◆昨年度の様子はコチラ
[イベントダイジェスト 動画:8分]