EVI(Eco Value Interchange)

日本の森と水と空気を守る

環境を守る人たち





キーワード検索 :  
都道府県 :  
カテゴリ :
森林 海洋 河川 生物 産業活動
     

表示切替 :  画像   テキスト   画像とテキスト   五十音順 

133~138件   0116 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 並べ替え: 名前   カテゴリ   登録順▼ 
     
鳥取県芦津財産区による森林整備活動を用いた温室効果ガス排出削減事業
鳥取県芦津財産区による森林整備活動を用いた温室効果ガス排出削減事業
森林 鳥取県
設立の経緯や目的 中山間地域の生活者に対して、持続可能な農林業で文化的、経済的に豊かな生活が送れるよう、また鳥取砂丘を育んだ河川(千代川)の最源流域・モモンガの棲む多様性の森の環境を守り、美しい自然を子孫へと継承できるように支援する事業を行い、もって誇りある農山村生活の実現に寄与することを目的としている。 
年間の活動や計画 過密人工林を間伐するボランティア活動(春・秋に複数回)
里山を荒らす竹を除伐するボランティア活動(随時)
シャワークライミング(夏)
カーボンオフセットクレジットの創出と販売(随時)
関東・東海・近畿・中国地方における木原造林㈱森林吸収プロジェクト
関東・東海・近畿・中国地方における木原造林㈱森林吸収プロジェクト
森林 東京都
地球温暖化による温室効果ガス排出削減する為には森林の整備が重要で、京都議定書による削減目標のうち森林の目標値は現在のところ2.8%ですが、今後25%削減となると森林のさらなる公益的機能発揮のため整備の必要性が高まるものだと思われます。
当社は、「森を育てて90余年、全国各地で森林整備に勤め地球環境保全に寄与しています」を社外PRとして、当社の所有する社有林約18,400ha(東北467ha北陸4,771ha関東212ha東海5,256ha近畿3,118ha中国4,146ha九州430ha)を、自己資金または補助金等を利用し積極的に森林整備・保全に取組んでいます。今回J-VER等の活用を利用し、更なる森林整備による雇用の創出を計り、林業の活性化を図りたいと思います。
松阪森林吸収プロジェクト
松阪森林吸収プロジェクト
森林 東京都
国分では、持続可能な企業活動のために必要な資源の源として森林を位置づけています。この大切な資源を守るため、国分発祥の地である松阪で「森林CO2吸収クレジット事業」(森林J-VER)を実施。未来へ贈る長期的な事業として、森林保全活動に取り組んでいます
岐阜県中津川市苗木財産区による間伐促進型森林吸収プロジェクト~苗木っこを育む森林づくり~
岐阜県中津川市苗木財産区による間伐促進型森林吸収プロジェクト~苗木っこを育む森林づくり~
森林 岐阜県
中津川市の苗木財産区林は、財産区の森林を苗木地区全員の共有財産として地域で大切に整備している森林です。
苗木財産区林は、明治初期に乱伐されたことが原因で禿山化し、水不足や異常出水が頻繁に発生するようになりました。以来今日まで、森林の重要性に気づいた地元住民が中心に森林整備を進め、今では地域の子供たちも一緒になって地域全員で大切に管理しています。
2007年にはSGEC森林認証を取得し、苗木財産区森林管理規定を樹立しました。
ここまで育ててきた豊かな森林を再び失わないために、今後も人が関与する森林づくりを継続し、次世代を担う子供たちへの教育啓蒙活動にJ-VER制度を役立てていきたいと思います。
【×】熊本県県有林による間伐を用いた温室効果ガス吸収事業
【×】熊本県県有林による間伐を用いた温室効果ガス吸収事業
森林 熊本県
熊本県県有林では、スギ・ヒノキなどの森林が間伐されることで生じる二酸化炭素吸収量について、環境省のオフセット・クレジット(J-VER)制度に基づき申請し、この度、九州の県有林として初めて「クレジット」としての認証を取得しました。
・ 認証年月日
 平成23年6月30日
・ 認証機関
 オフセット・クレジット(J-VER)認証運営委員会
・ 認証された二酸化炭素吸収量
 1,971t-CO2
 今後、この認証取得により発行される「熊本県県有林J-VER」を広く県内外のカ-ボンオフセットによる環境貢献を検討されている企業等に向けて、販売を行います。
岐阜県 東白川村森林組合の[FSC 認証林]間伐プロジェクト(つちのこ村)
岐阜県 東白川村森林組合の[FSC 認証林]間伐プロジェクト(つちのこ村)
森林 岐阜県
東白川村は、岐阜県の東南部に位置し東北に高く西南に低く傾斜した総面積87.11km2の渓谷型の
 農山村である。標高は、海抜250mから1,132mまでで高低差が大きく、気候は表日本型気候に属して
 いる。最低気温マイナス15℃ 最高34℃ 平均12.9℃で気温較差が大きく、年降水量は、1500mmから
 2500mmで比較的多雨である。
 総面積の90.3%にあたる7.862haが森林であり、その内73%がヒノキ・スギの人工林である。
 [東濃ひのき]の主産地であり地域住民の経済は、林業と木材関連産業への依存度が極めて高い。
 原木市場・製材工場・プレカット工場産直住宅と一貫した木材の流通が形成され、その中で森林組合
 の役割は非常に大きく地域に貢献している。


133~138件   0116 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24

トピックス